活動報告 - 2012年 -
2012年07月23日
第2回 田んぼの生きもの観察&生きもの観察の報告
2011年7月21日(土)に埼玉県深谷市の田んぼにて、生きもの観察会&生きもの観察を行いました。
午前中は前回に続いて雨。いやぁ〜な感じがしましたが、会が始まったお昼からは、小ぶりになりそして止んで薄日までさしてきました。
今回は前回あまりできなかった生きもの観察をたっぷりして、畑では収穫体験もしました。
◇ 今回もまず「緑の王国」で田んぼについてレクチャーを受けてから開始です。 | ||
![]() 田んぼに入る時の注意点などを確認します。 |
![]() 林先生が何かを見つけたそうです。 |
![]() ガの幼虫です。おもしろい形をしています。 |
![]() 裏の田んぼに移動します。 |
![]() セミの抜け殻発見 |
![]() |
![]() |
![]() オオシオカラトンボのメスが産卵をしていました |
![]() |
◇ 私たちの田んぼに移動して、生きもの観察です。 | ||
![]() 生きもの観察をした頃よりも 少し大きくなっています |
![]() なにか取れたかな? |
![]() まだしっぽの残っているカエル |
![]() |
![]() ザリガニとコガムシ |
![]() |
![]() オケラもいました |
![]() なにを一生懸命とっているかというと… |
![]() カブトエビ発見っ!! 生きているのを初めて見るという人がほとんどでした |
![]() |
![]() 大きなカラドジョウもいました |
![]() 捕まえたものをみんなで観察します |
![]() コガムシの幼虫 |
![]() ハシリグモ |
![]() ウマビル びっくりするほど伸びたり縮んだり |
|
||
◇ 畑で収穫体験をしました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() とれたてのトマトを思わずぱくりっ!! 「おいし〜♪」と子どもたち |
◇ 最後に円能寺でまとめをしました。 | ||
![]() ポケット図鑑をみながら、 今日見つけた生きもののおさらいをしました |
![]() 田んぼの絵かな? |
![]() 上手に特徴を捉えて描いています |
「楽しかった」という感想をたくさん聞きました。次回もたくさん見れるといいですね。 |