活動報告 - 2012年 -

2012年08月27日

第3回 田んぼの生きもの観察&農業体験の報告

2011年8月26日(日)に埼玉県深谷市の田んぼにて、第3回 生きもの観察会&農業体験を行いました。
前回、前々回とは打って変わっての晴天。気温も33℃とかなり暑い中の開催となりましたが、みなさんバテることなく元気に活動しました。
今回は、ふかや緑の王国にて「宝探しゲーム」と生きもの観察、農業体験はナスやトマトの収穫、じゃがいもの種芋を植えました。

◇ 今回はふかや緑の王国で「宝探しゲーム」を行いました。
宝探しゲーム
さあ、宝探し出発です。
宝探しゲーム
セミの抜け殻がたくさん木についていました。
宝探しゲーム
地図を見ながら木の名前とヒントに宝物を探します。
宝探しゲーム
宝探しゲーム
赤とんぼ
宝探しゲーム
宝探しゲーム
次々と宝物を見つけていきます。
宝探しゲーム
ハス
宝探しゲーム
発見したようです。
◇ 宝探しの途中でたくさんのセミの抜け殻を見つけたので急遽講義をしました。
生きもの観察
じっくり見てみると、「セミの抜け殻」と一口にいっても大分形が違います。
生きもの観察
「ミンミンゼミとアブラゼミの抜け殻は似ているんだよね。」と林先生。「どっちですか?」と訊いたらルーペを持ちだして同定をしてくれました。
生きもの観察
こちらは大きさも形もよく似ています(慣れていないとなかなか見分けがつきません)
◇ 緑の王国内の田んぼで生きもの観察をしました。
生きもの観察
先月に比べて稲はかなり大きくなっていました。
生きもの観察
オオカマキリ
生きもの観察

生きもの観察
何かを見つけたようです
生きもの観察
トノサマバッタ
生きもの観察
◇ 高畑の田んぼに移動して生きもの観察をしました。
生きもの観察
田んぼでは稲の花が咲いていました。
生きもの観察
裸足になって田んぼに入って行きものを探します
生きもの観察
ヨシキリバッタ
生きもの観察
稲は子どもたちの顔が隠れてしまうほど大きく成長していました。
生きもの観察
ツチガエル
生きもの観察
生きもの観察
今年もいました。この田んぼのシンボル「ナマズ」。とても小さかったのですが立派なひげが生えています。
生きもの観察 生きもの観察
マドジョウとツチガエルのオタマジャクシ。
生きもの観察
ミズアブの幼虫
生きもの観察
カエルを捕まえました。
生きもの観察
アメリカザリガニ
 


生きもの観察
これは前回の観察会の後、畑のお手伝いに行った際に見つけたナマズです。今回見つけた個体よりも5倍くらい大きなものでした。今度はこのくらいの大きさのを見つけたいですね。
◇ 畑で農業体験をしました。
農業体験
ナスを収穫しました。
農業体験
トマトは収穫しながらパクリ。
農業体験
カボチャも収穫できました。
農業体験
ジャガイモの種芋を並べていきます。
農業体験

農業体験
土をかけたら肥料をまきます。
◇ 最後に円能寺でまとめをしました。
まとめ
今回のまとめは見つけた生きもののシールを田んぼの台紙に貼ってもらいました。
まとめ
シールや台紙は自分で色を塗っていきます。
まとめ


今回は暑かったせいか、前回と比べるとあまり生きものを見ることができませんでした。稲は前回の状態からは想像ができないくらいに立派に大きく育ち、花をつけていました。生きもの観察を行なっている間にも虫の声が聞こえたりと、確実に季節は移り変わっていること感じました。また、この生きもの観察会が「夏休みの自由研究に役立った」と嬉しいお言葉をいただきました。自由研究を通して学校でお友達や、その保護者の方々にもこの活動に興味を持ってくださる方が増えてくれるいいな思います。