活動報告 - 2013年 -
2013年06月03日
第12回 母なる川・隅田川に恩返しをする〜稚魚放流会〜の報告
2013年06月02日(日)東京都中央区にある浜町公園で稚魚放流会が行われました。前日までの雨の予報をくつがえし、とてもいいお天気になりました。町会の方々や子どもたちがたくさん参加してくださいました。今回放流した魚は穴子・ヒラメ・エビの3種類。その中でも特に穴子は元気がよく、容器からはみ出してしまうほど。それに驚いて「こわいよ〜」と泣いてしまう子どもたちもいましたが、みんな無事に全部放流することができました。
◇ 準備の様子 | ||
![]() みなさん早い時間からお手伝い |
![]() 受付用のテント設営 |
![]() 横断幕の設置 |
![]() |
![]() |
![]() 放流するアナゴ 小さいと聞いていましたが…けっこう大きい |
![]() とても小さくてかわいいヒラメ |
![]() |
|
◇ 開会 | ||
![]() 中央区議会議員の高橋伸治先生の 挨拶で開会 |
![]() |
![]() たくさんの方が集まってくれました |
◇ 放流会 | ||
![]() いよいよ放流です 会場まで慌てて転ばないようにっ!! |
![]() |
![]() |
![]() 容器から飛び出してしまったアナゴ あちらこちらで悲鳴のような声が あがっていました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 大きくなってね |
![]() 放流されて泳ぐアナゴ |