活動報告 - 2013年 -
2013年08月27日
第2回 【小山】生きもの観察会&農作業体験の報告
![]() |
![]() まずは大豆畑の草とりをします |
![]() |
![]() 草取りをしている間にも たくさん生きものを見かけました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 子どもたちも一生懸命 |
![]() トノサマバッタ |
![]() |
![]() 草取りの後は大豆畑で生きものを探します |
![]() |
![]() イヌハッカの葉っぱを鼻に詰める おちゃめな田主さん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 何を捕まえたのでしょうか? |
![]() すっかりきれいになった大豆畑 |
![]() 前回草取りをした田んぼ |
![]() |
![]() この一本橋を渡って 森を探検します |
![]() サワガニ |
![]() |
![]() 鬱蒼とした中を探検しました 残念ながらカブトムシや クワガタには出会えませんでした |
![]() |
![]() 田んぼの周りの生きものも探します |
![]() |
![]() 水の少なくなった水路にも入ってみます |
![]() |
![]() |
![]() 集合場所に戻ってまとめをします |
![]() |
![]() |
![]() おやつにあまーいスイカを頂きました |
![]() スイカといえば種を飛ばす |
![]() |
![]() 白いところまで食べる(エライ!) |
![]() 最後は田主さんに 「ありがとうございました!」 とお礼をいいます |
夏休みの宿題がまだ終わらなくて参加できなかったお友達もいましたが(とても残念)、 今回もまたたくさんの子どもたちが参加してくれました。 大豆畑ではバッタやコオロギがたくさん見られました。森では残念ながらカブトムシやクワガタには出会えませんでしたが、 普段あまり入ることのできない森を探検することができました。 こんどは稲刈り。お米のできはどうでしょうか?また、どんな生きものにあえるでしょうか? 次回もぜひご参加ください。 |
- プライバシーポリシー ・ サイトマップ −