2013年12月09日(土)に栃木県小山市で今年行った田んぼ生きもの観察会と農業体験のまとめとして、田んぼをご協力いただいた大橋さんの農場で収穫祭を行いました。収穫祭に先立って、草取りをお手伝いした畑の大豆を使った味噌作り体験を行いました。みんな一生懸命に大豆と麹を混ぜていました。また、生きもの観察を行った田んぼで採れたお米をお釜で炊き、大橋さんの農場の野菜を使ってけんちん汁をみんなで作って食べました。


立派な大根! 

本日のかまど 
強力な助っ人 

味噌作りに必要な塩と麹 
この機械で大豆をつぶします 
蒸しあがった大豆 
大豆を少しづつ機械に入れます 
潰れた大豆が出てきた所 
大豆と塩と麹とぬるま湯をよく混ぜます 


よく混ぜたら団子にします 
大人たちも 
空気を抜きながら樽に詰めます 
大根の浅漬け(葉っぱ入り) 

包丁を使うのにもチャレンジ 
大分湯気が出てきました 

今日の献立 ・新米おにぎり ・けんちん汁 ・大根の浅漬け 
おにぎりをほおばります 
「おいし~♪」という歓声が あちこちから聞こえました 
玄米餅 