2012年03月07日(水)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第35回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦や、さくら切り、粉メニューは「ベイクドチーズケーキ」を作りました。
◇ 蕎麦打ちの様子
◇ 桜酔師匠の蕎麦
◇ 今月の変わり蕎麦
◇ 今月の粉メニュー
2012年03月07日(水)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第35回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦や、さくら切り、粉メニューは「ベイクドチーズケーキ」を作りました。
◇ 蕎麦打ちの様子
◇ 桜酔師匠の蕎麦
◇ 今月の変わり蕎麦
◇ 今月の粉メニュー
2012年02月14日(火)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第34回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦や、みかん切り、粉メニューは「フォンダンショコラ」を作りました。
◇ 桜酔師匠の蕎麦
桜酔師匠出張のため今回はお休みです。
◇ 今月の変わり蕎麦
◇ 今月の粉メニュー
2012年01月18日(水)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第33回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦や、いぐさ青汁切りを作りました。
◇ 蕎麦打ちの様子
◇ 桜酔師匠の蕎麦
今回は出張のためお休みです
◇ 今月の変わり蕎麦
2011年11月13日(日)、想紡の文化継承プロジェクトでご活動いただいている「蕎麦楽」さんとともに、浜町コミュニティルームで開催された「そば打ち体験教室」に講師として参加してきました。
■ そば打ちの様子
2011年11月12日(土)、6月から田植えを行い、10月に収穫を行った田んぼの恵みを味わう日がいよいよやってきました。
今回は、「とうふ工房」さんのご協力も頂き、深谷駅からほど近くにある「七ツ梅酒造」の跡地の母屋2階をお借りして、
報告会と収穫祭を行いました。 この日は「深谷の産業まつり」が開催されており、たくさんの人で賑わっていました。
◇ 旧「七ツ梅酒造」の母屋の2階をお借りして田んぼの生きもの観察報告会&収穫祭を開催します。
11月30日(水)~12月2日(金)に幕張メッセで開催される、「アグリビジネス創出フェア2011」に、
田んぼで学ぼうで一緒に活動している「里と生きものネットワーク」さんと一緒に参加します。
みなさん、ぜひ遊びに来てください。お待ちしています。
アグリビジネス創出フェア ちらし(2948KB)
日 時:2011年11月12日(土)
【 当日のスケジュール 】
13:30 受付 | 受付 深谷市七つ梅酒造跡地 内(埼玉県深谷市深谷町9-12) *詳細や場所については下記のサイトをご覧ください http://tetetete.info/index.html |
14:00~14:10 | 開会あいさつ |
14:10~14:30 | 映画「田んぼ」上映(約20分) |
14:30~15:00 | 田んぼの生きもの調査の意義について |
15:00~15:30 | 深谷の田んぼの活動報告 *6月:田植え~10月:稲刈り *参加者からの感想など *たくさんの生きものが見つかりました |
15:30~16:00 | 深谷での今後の活動について *冬の麦踏みイベントなど |
16:00~17:30 | 意見交換会&交流会(食べながら・飲みながら) ※お茶&おやつ、お酒&おつまみなどの差し入れ大歓迎♪ ※お米などの販売も致します! |
17:30 | 終了 |
第6回 田んぼの生きもの観察会 案内&申込書(659KB)
2011年12月07日(水)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第32回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦や、柚子切り、粉メニューは「ブッシュドノエル・チーズパン」を作りました
◇ 蕎麦打ちの様子
◇ 桜酔師匠の蕎麦
◇ 今月の変わり蕎麦
◇ 今月の粉メニュー
2011年11月07日(月)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第31回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦や、木の実切り、粉メニューは「シュトーレン・クリームパン・ベーコンエピ」を作りました。
◇ 蕎麦打ちの様子
◇ 桜酔師匠の蕎麦
桜酔師匠出張のため今回はお休みです。
◇ 今月の変わり蕎麦
◇ 今月の粉メニュー
2011年11月30日(水)-12月02日(金)の3日間、幕張メッセで開催された「アグリビジネス創出フェア2011」に出展してきました。「田んぼで学ぼう」で一緒に活動している「里と生きもネットワーク」さんと共に出展し、さらに今回は「NPO 田んぼ」さんと「NPO 民間稲作研究会」さんにもご協力頂きました。
■ 準備の様子
■ 会場の様子
★☆★ たくさんの方にご来場頂きました。ご来場ありがとうございました!! ★☆★