2019年3月2日(土)に埼玉県深谷市の丸山酒造株式会社にて、日本酒の搾りを見学してきました。
カテゴリー: プロジェクト
日本酒仕込みの報告
2019年2月5日(火)に埼玉県深谷市の丸山酒造株式会社さんへ、日本酒の仕込みを体験しに行ってきました。種麹はもちろん1月に仕込んだものです。
日本酒種麹造りの報告
2019年1月26日(土)に、埼玉県深谷市にある丸山酒造株式会社さんへ、日本酒の種麹造りを体験してきました。農プロジェクトの田んぼで私たちが作ったお米を使用して日本酒を造ります。
浜町マルシェの報告
2019年1月20日(日)、21日(月)にトルナーレ日本橋浜町で実施された浜町マルシェに参加しました。
第99回 日本橋粉の会の報告
2019年1月12日(土)に日本橋浜町一丁目コミュニティルームで行われた、第99回日本橋粉の会の様子です。
◇ 蕎麦打ちの様子
【深谷】生きもの観察会&稲刈りの報告
2015年10月3日(土)と10日(土)に埼玉県深谷市の想紡田んぼにて待望の稲刈りを行いました。
今年も無事に収穫を行うことができました。
最初に手刈りをしてから、子どもたちはコンバインに乗せてもらいました。
[10月3日(土)の様子]
[10月10日(土)の様子]
【深谷】第2回生きもの観察会の報告
2014年7月20日(月・祝)に埼玉県深谷市の想紡田んぼにて第2回生きもの観察会を行いました。
田植えの時はあまり見ることができなかった生きものたちははたしてみられるのでしょうか?
また、補植の時に見られた生きものはどうなっているでしょうか?
ヌマエビ ドジョウがいっぱいいました コガムシの幼虫 子どもたちは暑いのに元気に走る! ウスバキトンボ お昼は深谷名物冷汁うどん
カブトエビは見つかりましたが、ホウネンエビは残念ながら見つかりませんでした。
やっぱりみられる期間が短いですね。
暑い中ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。
次回も夏休み中に開催です。
夏休みの自由研究にぜひご参加ください!
第2回 田んぼの生きもの観察と農業体験 ~夏休みの自由研究になるよ!~
- 日 時:2015年7月20日(月・祝)雨天決行
【 当日のスケジュール】
10:00 | 円能寺 駐車場着(埼玉県深谷市高畑379) |
10:15~10:30 | 受付、あいさつ、スケジュールの説明 |
10:30~12:30 | 農作業体験&生きもの観察 |
12:30~13:30 | お昼ごはん(深谷では夏によく食べる冷汁うどん) |
13:30~14:00 | 着替え、移動 |
14:00~14:30 | 生きもの観察のまとめ |
14:30 | 解散 |
- 埼玉県深谷市高畑の田んぼ
※可能な限り農薬を使用せず、野菜や米づくりに励んでいる、 高木さんの田んぼです! - 定員:40名
- 参加費:(資料代、道具利用代、お昼代、保険代含む)
・大人2,000円
・学生(小学生~高学生)1,000円
・就学未満300円
・0~2才無料 - 主 催:一般社団法人 想いを紡ぐ会
- 後 援:埼玉県、深谷市、深谷市教育委員会
- 協 力:円能寺、一般社団法人それいゆ
- お申込み・お問い合わせ先:
一般社団法人 想いを紡ぐ会
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-7-6 HSビル202
株式会社 CAT(シーエーティ)内
Tel:03-6661-2400(平日 10:00~17:00)
Fax:03-5651-5086
E-mail:omoi@omoi-tumugu.jp
※7月13日(月)までにFAXまたは申込フォームにて、下記項目をご記入の上お申し込み下さい!
①お名前、②性別、③年齢、④ご住所、⑤電話番号、⑥メールアドレス
★ ご家族・お友達同士で参加する方へ
お名前、性別、年齢は保険を申込む関係上必須になっていますので、必ず全員分記載してください。
第3回 田んぼの生きもの観察と農業体験 ~夏休み宿題の追い込みに!~
- 日 時:2015年8月23日(日)小雨決行
【 当日のスケジュール】
10:00 | 円能寺 駐車場着(埼玉県深谷市高畑379) |
10:15~10:30 | 受付、あいさつ、スケジュールの説明 |
10:30~12:30 | 農作業体験&生きもの観察 |
12:30~13:30 | お昼ごはん(深谷では夏によく食べる冷汁うどん) |
13:30~14:00 | 着替え、移動 |
14:00~14:30 | 生きもの観察のまとめ |
14:30 | 解散 |
- 埼玉県深谷市高畑の田んぼ
※可能な限り農薬を使用せず、野菜や米づくりに励んでいる、 高木さんの田んぼです! - 定員:40名
- 参加費:(資料代、道具利用代、お昼代、保険代含む)
・大人2,000円
・学生(小学生~高学生)1,000円
・就学未満300円
・0~2才無料 - 主 催:一般社団法人 想いを紡ぐ会
- 後 援:埼玉県、深谷市、深谷市教育委員会
- 協 力:円能寺、一般社団法人それいゆ
- お申込み・お問い合わせ先:
一般社団法人 想いを紡ぐ会
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-7-6 HSビル202
株式会社 CAT(シーエーティ)内
Tel:03-6661-2400(平日 10:00~17:00)
Fax:03-5651-5086
E-mail:omoi@omoi-tumugu.jp
※8月17日(月)までにFAXまたは申込フォームにて、下記項目をご記入の上お申し込み下さい!
①お名前、②性別、③年齢、④ご住所、⑤電話番号、⑥メールアドレス
★ ご家族・お友達同士で参加する方へ
お名前、性別、年齢は保険を申込む関係上必須になっていますので、必ず全員分記載してください。
【深谷】補植に行ってきましたの報告
2014年7月12日(日)に埼玉県深谷市の想紡田んぼへ補植に行ってきました。
カブトエビ、ホウネンエビが出ているという前情報を聞き、ぜひとも確認するべく探してきました。
想紡田んぼの様子 浅草神社さんの田んぼの様子 カルガモが遊びに来ていました ムラサキツメクサ 補植前 ヘビイチゴ 補植中 補植後 大量のカブトエビ やっとのことで見つけたホウネンエビ まだ小さい