2015年2月17日(火)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第70回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦・みかん切りを作りました。
◇ 蕎麦打ちの様子
◇ 桜酔師匠の蕎麦


久しぶりの桜酔師匠のお蕎麦 さすがに細い!
◇ 今月の変わり蕎麦


中嶋作 みかん切り
◇ 今月の粉メニュー
都合によりお休みです
2015年2月17日(火)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第70回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦・みかん切りを作りました。
◇ 蕎麦打ちの様子





◇ 桜酔師匠の蕎麦


◇ 今月の変わり蕎麦


◇ 今月の粉メニュー
都合によりお休みです
2015年3月17日(火)に日本橋社会教育会館7Fの調理室にて衛生セミナーを開催いたします。
感染症(インフルエンザ等)や食中毒(ノロウィルス等)について、また、それらの予防対策を専門家・行政等が講演します。
お子さんとご一緒に参加して正しい手洗いを身につけましょう!
2015年1月28日(水)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第69回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦・生姜切りを作りました。粉メニューでは食パン・玉ねぎパンを作りました。
◇ 蕎麦打ちの様子






◇ 桜酔師匠の蕎麦
カゼのためお休みです
◇ 今月の変わり蕎麦


◇ 今月の粉メニュー



2014年12月24日(水)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第68回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦、を作りました。粉メニューではポップオーバーを作りました。
◇ 蕎麦打ちの様子






◇ 桜酔師匠の蕎麦
都合によりお休みです
◇ 今月の変わり蕎麦
都合によりお休みです
◇ 今月の粉メニュー

2014年11月26日(水)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第67回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦、を作りました。粉メニューではシュトーレンを作りました。
◇ 蕎麦打ちの様子








◇ 桜酔師匠の蕎麦


◇ 今月の変わり蕎麦
都合によりお休みです
◇ 今月の粉メニュー

2014年11月22日(土)に埼玉県深谷市で収穫祭を行いました。今年も6月の田植えから10月の稲刈りまでお米がとれるまでを見てきました。どうやってお米ができるのか、また田んぼにはどんな生きものがいるのか、どのくらいいるのか体験することができました。前回収穫したお米をはじめ、大地の恵みに感謝する「収穫祭」。田んぼをお借りしている田主さんだけでなく近隣の農家の方々が農作物を持ってきてくださり、おいしくいただきました。また、いつも日本橋粉の会でお世話になっている「蕎麦楽」さんのご協力により手打ちそばを堪能しました。子どもたちは折り紙やたたみコースター作り、収穫体験を行いました。




















自分で収穫したお米やお野菜いかがでしたか?
今年参加できなかった方、来年はぜひご参加ください。
また、これから田んぼは小麦のシーズンになります。
小麦の田んぼでもイベントを考えています。
寒い時期ではありますが、ぜひご参加ください。
詳細・日程などはニュースでご案内いたしますのでよろしくお願いいたします。
2014年11月22日(土)に深谷で収穫祭を開催いたします。
秋の恵みを感謝しておいしくいただきます。
もちろん生きもの観察も行います!
また、「蕎麦楽」さんのご協力もあり、手打ちうどんの体験もできます。
(おいしいお蕎麦も食べられますよ♪)
お友達と、ご家族と、もちろんお一人でもぜひご参加ください!
| 11:00 | 円能寺 駐車場に集合 |
| 11:00~11:30 | 受付、説明、着替え等 |
| 11:30~12:00 | 今年最後の生きもの観察 |
| 12:00~12:30 | 着替え、移動 |
| 12:30~14:00 | 収穫祭!! お昼ゴハン うどん体験・たたみコースター作りなど各種体験 |
| 14:00頃~15:00 | 今年の生きもの観察のまとめ 食べながらまとめを聞いたりしてください |
| 15:00 | 解散 |



2014年10月29日(水)に日本橋社会教育会館7階の料理教室で行われた、第66回日本橋粉の会の様子です。「江戸風手打ち蕎麦打ち講 蕎麦楽」さんの協力で蕎麦は二八蕎麦、を作りました。粉メニューではチョコマーブルを作りました。
◇ 蕎麦打ちの様子




◇ 桜酔師匠の蕎麦
都合によりお休みです
◇ 今月の変わり蕎麦
都合によりお休みです
◇ 今月の粉メニュー


2014年10月19日(日)に東京台場の潮風公園・太陽の広場で開催された「土を平和の祭典2014」に出店してきました。
今回も「たたみコースターづくり体験」。
去年は大雨でブースを開けることができませんでしたが、今年は雲1つない、いいお天気。
朝夕は寒かったものの、日中は暑いくらいの陽気でした。
今年もたくさんの方々にご参加いただきました。













































小さいお子さんもおとなもみなさん上手に作っていました。
ぜひご自宅で使ってくださいね!
2014年10月13日(月・祝)に日本橋の浜町公園にて行われた浜町移動商店街に「たたみコースターづくり体験」で出店してきました。台風で開催が危ぶまれましたが、屋根のある場所に会場を変更して開催することができました。足元の悪い中ではありましたが、たくさんの方々にご参加いただきました。















台風が近づく足元の悪い中、ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。