2013年10月14日(日)に埼玉県深谷市で稲刈りと生きもの観察会その2を行いました。今回も秋晴れのいいお天気に恵まれ、絶好の稲刈り日和でした。まずはじめに手刈りをしましたが、子どもたちが夢中になり、競っていました。大人たちは途中で「まだやるの~?」。続いて希望者がコンバインに乗せてもらい、その後、刈りたての田んぼで生きものを探しをしました。

今回は3家族参加してくださいました。 
田んぼに移動してさっそく、何か見つけたようです。 
今日は鎌を使うので、きちんと説明を聞きます 



一生懸命運びます 
どんどん奥まで刈っていきます 

ちょっと休憩 
希望者は、コンバインに 乗せてもらいました 









稲刈りの後は生きもの観察 


カエル満員御礼 

トウキョウダルマガエルがいました 
カエルも手で捕まえます 

1本の穂に何粒付いているか数えます 
何粒あったかな? 
狩り終わった田んぼ 

今回もドジョウを探します 


いつもの円能寺さんでまとめ 




いい笑顔です 




新米のおにぎりを試食 

大きな夕日でした
次回は今年のお米のまとめ、収穫祭を予定しています。
私たちの田んぼでとれたお米を食べたり、生きもの観察の発表をしたりする予定です。
「どんなことやってるの…?」というお友達がいらっしゃいましたら、ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。