カテゴリー: 未分類

オモツム緊急支援

お米の入手が出来ず苦労されている方へ
オモツム米を些少ではありますが特別にお渡しします。

一般的には販売をしておりません。
結び人会員にのみ頒布しているお米になります。

品種はキヌヒカリといいます。
炊くと絹のような美しさからきた名前になります。
炊けた後、お釜の中を見るとキラキラして品種について納得します。
冷めてもおいしいのでお弁当にも最適です。

特別提供となりますので、
オモツム全般の活動に協賛して頂ける方は協賛金5000円でお礼としてお米を5Kgお送りします。
田んぼ活動(環境保全、生物多様性保全、情操教育)に協賛して頂ける方は協賛金4000円でお礼として3Kgお送りします。
下記フォームに入力して頂ければ、こちらからご連絡いたします。

少なくて申し訳ありませんが、総量で1俵までとさせて頂きます。
(5Kgであれば全部で12袋、3Kgであれば全部で20袋)
また1家族1袋でお願いします。

田んぼ活動「田んぼで学ぼう」への参加希望の方へも追ってご連絡します。






いざ!稲刈り!収穫の巻!

農から学ぶ”ゆたかさ”づくり! <14年目の田んぼ!>
 田んぼの生きもの観察 稲刈り!
日程:第4回 「稲刈り」
 10月5日(土)稲刈り1日目
 10月6日(日)稲刈り2日目
 10月12日(土)稲刈り3日目
・定員:各日30名
・参加費:大人2,000円、学生1,000円、未就学児300円、0~2歳無料
 ※資料代、道具利用代、昼食代、保険料が含まれます
・持ち物:汚れてもよい服装、着替え、長靴、タオル、帽子、飲み物、
  虫刺されなどの薬、雨具(カッパ)、筆記用具
・あると便利なもの:
  虫とり網、虫カゴ、虫めがね、動植物などの図鑑、ビニール袋
  サンダル(足を洗ったあとの移動に便利です)
・集 合:10時30分 円能寺駐車場集合 (深谷市高畑379)
※電車の方:深谷駅でピックアップします。
  移動車を手配しますのでお申込み時にお知らせください。
  恐縮ですが移動車代のご負担をお願い致します(小学生以上1,500円)

当日スケジュール
 10:30  円能寺駐車場集合/受付、説明 →終了後、田んぼへ移動
 10:45~ 稲刈り~生きもの探し →終了後、公民館へ移動
 13:00~ お昼ごはん(オモツム田んぼ米おむすび&煮ぼうとう)
 14:00~ まとめ、お絵描き、着替え
 15:00  終了、解散

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
参加希望の方は、このメールに返信でお申込みできます。
下記内容を記載いただき、お申込みください。
※保険の関係がありますので、ご参加される方全員のお名前、年齢、性別を
必ずご記入ください。
 ・お名前
 ・年齢
 ・性別
 ・住所
 ・電話番号
 ・メールアドレス
 ・お越しいただく際の交通手段(車or電車)
※アレルギーがある方はお知らせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

(ご注意)
ーーーーーーーーーーーーーーー
最近お問合せが多いのでご注意申し上げます。
うるさいようですがすみません。

オモツム田んぼは「生きもの観察」がメインで、農作業体験はご厚意で
やらせてもらっていますので「見学」という区分はありません。
田植えや稲刈りをする・しないに関係なく、一律参加費を頂戴して
おりますことご了承ください。
田んぼは農家さんの仕事場です。田んぼに入る入らないに関わらず
その場にお邪魔していることをご理解いただければ幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーー










電車

Categories: 未分類

田んぼで学ぼう 水中生物観察の会

6月末に田植えを行ったあと、生きもの観察を兼ねて稲の生育を見守る「生きもの観察:水中生物」を行います。

7月20日(土)10:30 集合
        15:00終了予定

  1. 田植えした田んぼの様子を見に行きます
    田んぼには入れます。
  2. 生きもの観察(準備)
    田んぼや用水路から水を採取
  3. 顕微鏡、マイクロスコープ、虫眼鏡を使って観察します
  4. お昼ごはんをみんなで作ります
  5. まとめ
  6. 解散

次回は、「生きもの観察会:セミ調査」
日程が変更になりました。
8月24日→8月17日

令和6年 田んぼで学ぼう 田植え体験

好評をいただき6/23(日)と6/29(土)は満員となってしまいました。

22日(土)と30日(日)は、まだ空きがあります。
お早めにお申し込み、ご相談下さい。

改めまして、ご説明します。

「田植え」をするというとタイヘンな作業をするんだと想像しますよね?
でも、オモツムの田植えはちょっと違います。
そんなにタイヘンではありません。
それはなぜか?

オモツムの農・環境プロジェクトでは、農作業を体験してもらうのを目的としており、農業を体験してもらうのとは分けて考えています。
どのように自分たちの食べてる「お米」が作られているのか?を知ってもらうことが大事なことだと考えています。

「農業」となると生業になります。
つまり、生活のため、経済活動としての農作業とその生産物を販売するという事を考えないといけません。それは大人たちのやることです。

子どもたちには、素直に単純に、田植え~草取り~稲刈りを体験してもらいます。
知ることが第一だと思います。
だから、収量は気にしません。曲がって植えても、1~2本の苗を植えて貰いたいのですが、ちょっと多めでも構いません。等間隔で植えるのが生育に良いのですが、その間隔が広くても狭くても構いません。

なぜ?稲刈りの時に結果が分かります。
半年弱で結果が分かるんです。

子どもたちは、自分の植えた場所を覚えています。
「いっぱい穫れたー!」
「なんかお米が少ない!?」
それが何故かを説明します。
これが体験学習だと考えています。

ぜひ!楽しい体験をさせてあげてください。
そして、大人たちも学び直して、食卓で「食べる事」「食べ物」について話す機会を増やして下さい。

生きもの観察については、また次回にお説明したいと思います。

Categories: 未分類

令和6年 田んぼで学ぼう

14年目となるオモツム田んぼの田植え

よくある農作業体験だけでなく、田んぼとその周りに生息する“生きもの”を知る事でが学べます。

地球上には様々な命(生きもの)がいます。それぞれが関わりあい、つながりがあって成り立っています。

この体験会では「つながり」を学ぶ事が出来る貴重な機会です。学校では学べないことを体験しよう!

日本人とは切っても切れないお米
武将の力を示すのにお米の穫れ高で表すなんて、日本以外にありません。
連綿と続く稲作に関わり、体験しましょう

全体スケジュール

◆開催日程※稲刈りは生育状況により日程が前後する場合があります

第1回6月22日(土)田植え1日目
23日(日)田植え2日目
  29日(土)田植え3日目
      30日(日)田植え4日目
第2回7月20日(土)生きもの観察(水中生物調査)
第3回8月24日(土)生きもの観察(セミの抜け殻調査)
第4回10月 5日(土)稲刈り1日目
 6日(日)稲刈り2日目
12日(土)稲刈り3日目
13日(日)稲刈り4日目

1日だけの参加も大丈夫!
田植えだけや稲刈りだけの参加でもいろいろと学べます。
出来る事なら、田植え~稲刈りまで体験することをお勧めします。
自分で植えた稲の生育を見守りながら、黄金色に育ったお米を収穫すると感慨もひとしおです。

会費など

【 当日のスケジュール 】(雨天決行)

10:30  現地集合 ~ 15:00解散

集合場所:円能寺駐車場(埼玉県深谷市高畑379)

電車でお越しの方:JR高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン

「深谷駅」から徒歩30分

※現地移動あり。移動車を手配しますのでご連絡ください

車でお越しの方:東北自動車道「加須IC」から来る方が空いています

◆ほ 場:埼玉県深谷市高畑の田んぼ

        *可能な限り農薬・化学肥料を使用せず栽培している田んぼです。

◆定 員:30名

◆参加費:大人2,000円、小中高生1,000円、就学未満300円、2歳以下無料

             (道具貸出代、資料代、昼食代、保険料含む) 

*参加費は当日集めます。結び人会員 500円割引 & 特典あります

主催・後援・協力

◆主催:一般社団法人 想いを紡ぐ会

◆後援:埼玉県教育委員会、深谷市、深谷市教育委員会、東京都板橋区、板橋区教育委員会、東京都中央区、中央区教育委員会(後援承認順)

◆協力:円能寺、武州煮ぼうとう研究会、日本橋粉の会、日本橋かよう会、丸山酒造㈱、NPO法人シエンシステムズ

Categories: 未分類

令和6年 松平権現祭ツアー

節分も過ぎ、想いを紡ぐ会は新年を迎えました。 昨年に続き、松平権現祭への参拝ツアーを行います。

松平家発祥の地、松平郷

日本橋粉の会による江戸(風)蕎麦の奉納と直会への蕎麦振る舞い。 前夜祭では、伝統ある手筒花火を鑑賞し、その後、松平の殿との宴。 松平郷の方々との懇親会でもあります。 本祭では、連綿と続く権現祭を見学します。

募集人数、限定15名!!→残り6名となりました!

昨年の様子(抜粋)

Categories: 未分類

test

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.

Categories: 未分類

令和4年 田んぼで学ぼう 田植え編

12年目となった「オモツム田んぼ」での田植え体験会。

今年は、たくさんの後援を頂きました。

コロナ禍で外に出れなかったうっぷんを埼玉県深谷市の広い空の下で晴らしましょう。

田んぼに入り、田植えをして、秋の収穫をたのしみに体験してみよう!

No Comments

Categories: 未分類